幸せな魔法・・・自分改造計画
♪やらなきゃ成らない♪でも、♪無理しない♪ 魔法のようなものがあればラクなのに、、、と思いながら、狙った自分になるよう日々を過ごし、気になったことを書きたいように書きます。 株で損したお金を取り戻したい日々です。 誹謗中傷については程々でよろしく。イヤなら読まないで下さいね。 ★転載、転用につきましてはご自由にどうぞ。その際、当ブログを紹介してもしなくてもOKです★
カテゴリー「第二次改造期」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2012.07.05 スケジュール立ての重要さを知る
- 2012.07.03 意識しているかしていないかで気づくかどうかが左右される
- 2012.07.01 第二次改造期へ
スケジュール立ての重要さを知る
- 2012/07/05 (Thu) |
- 第二次改造期 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タイムスケジュールを立てずに一日をはじめてしまった。
そもそも、起床時間が1時間ズレたことが、事の発端。
でもそんなこと、はじめからやってる。
決めずに一日を過ごすと何していたか、ますますわからなくなった。
今日は、ごみ収集についての回覧板に載せる文章を考えていたのと、
クレジットカードのウェブ変更に時間がかかったのはわかってんだけど。。。
スケジュール立てずに一日を過ごすだけで、
なんと無駄なことしてるのかと思い知った。
遅く起きたとしても、スケジュール立てる!
コレが当面のミッション!
はぁ~しかし、このブログでは自分のだらしなさが際立ってしまうな。
ただなんとなく1日を過ごすことは怖いぜよ。
コレに気づけただけでも、スケジュール立てを始めた意味あったね!
進歩してる。
進歩、進歩!!!
まずは必ずスケジュール立てるだけ、♪やらなきゃならない♪
PR
意識しているかしていないかで気づくかどうかが左右される
- 2012/07/03 (Tue) |
- 第二次改造期 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のセッションの仕事終わりから、おでこあたりが重くダルかった。
早く寝たかったけど、ひと通りの家事したり、
ストレッチしてなかったからストレッチしたりしてたら遅くなった。
と言ってもどうにか1時過ぎには寝たけど。
ただ、やはり疲れ方がおかしな疲れ方(頭だけ働かない)だったからか、
ぼーっとTVを見ていた時間が多かった気がする。
いつもなら、「別にこのTV内容なら、見なくていいや~」の判断をするのに。
早く寝たいなら、早く寝るための行動をしたらいいのに。。。
ただ、以前より良くなったのはストレッチを休まなかったこと。
さて、今朝というか、明け方4時過ぎからすごい雨で目が覚めた。
翌日(今日)が雨って予報だったから、
前の夜から洗濯していて、少しだけ洗濯物をベランダに干していた。
あまりの雨足に、気づいて洗濯物を家に入れた。
寝ながらも、ちゃーんと意識や判断はするんだな~。
で、同居人が起きる6時には、すごい雨!!!
同居人は今日は屋外でない仕事するといって、いつも通りに出ていった。
その後、私は寝直した。
今日は昨日の疲れを取りたいことと、
雨がすごかったので、思い切ってタイムスケジュールを休みにした。
まだ、3日目だけど。
で、起きる時間についてもゆっくり寝ようと思って寝ていた。
9時過ぎに目が覚めた。
ら、、、8時過ぎにスゴイ雨だったらしい。
全く気づかなかった。
洗濯物干していた夜中の4時には気づいたのに。
この時は雨が降りだしたばっかりだったのかもしれない。
8時は降っている中で、激しく降りだしたので気づきにくかったのかも。
ただ、
4時よりも8時のほうが瞬間雨量が大きいので、スゴイ雨だったに違いない。
意識って、こういうことなのだろう。
必要だと思わないときは、程度の差はあれども気付かない。
なので、
自分にとって必要な物を区別し、意識して気にしたらいいのね。
意識も大事、でも今日は1日お休みにしました。
休んだことで、メリハリが出来て明日はしっかりやれそう!
ま、そんな感じで、♪やらなきゃならない♪
第二次改造期へ
- 2012/07/01 (Sun) |
- 第二次改造期 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2012年後半のはじまりはじまり~~~
毎朝、5分~15分の簡単な瞑想をしている。
と言っても、
まず、
5秒息を吸って・5秒息を止め・5秒で息を吐ききる×6回。
「ありがとうございます。感謝しています。」と10回繰り返す。
その後、両手を軽くひざにおいて目を閉じる。
適当な時間で目を開ける。
その時の余裕時間によるが5分~30分が経っている。
今日は、「ありがとうございます。感謝しています。」の声がスゴく良かった。
やっぱり始まったんだろうな~違うな~と思っていた。
タイムスケジュールとマンスリースケジュールの表を昨日作成していたので、
今日、計画を立てた。
本当は昨日のうちに計画までしたかったのだが出来なかったので。
で、今夕方だが、今日の結果。
残念ながら半分以上、計画通りには行かなかった。
でも、集中して行動が出来ていた。
ハッキリ言って、
思った以上に、同居人から頼まれた仕事に時間がかかってしまった。
でも、何をしていたかしっかりわかるし、
ダラダラしたり、何していたのかわからないような無駄な時間は無かった。
思ったより、時間って足りない事がはっきりした。
今後も記録して改善していきます。
気持ちが集中していたので、合格ライン。
ミッションについてはマンスリースケジュールで管理するようになりました。
が、昨日、同居人が工事見積り作りに0.30までかかっていたので、
その内容確認で寝たのが1時だった。
8時には目が冷めていたのだが起き上がったのが9時だった。
私にとって初日は、やはりいきなり「ミッションクリアーならず( ;∀;)」
明日は午後から仕事入ってるんで、
しっかりと行動でき始めるのは実質3日目からだろう。
ダラダラしてないから悪くはない、♪やらなきゃならない♪