幸せな魔法・・・自分改造計画
♪やらなきゃ成らない♪でも、♪無理しない♪ 魔法のようなものがあればラクなのに、、、と思いながら、狙った自分になるよう日々を過ごし、気になったことを書きたいように書きます。 株で損したお金を取り戻したい日々です。 誹謗中傷については程々でよろしく。イヤなら読まないで下さいね。 ★転載、転用につきましてはご自由にどうぞ。その際、当ブログを紹介してもしなくてもOKです★
カテゴリー「わたしごと」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2012.10.02 地域復興券
- 2012.10.01 猫ちゃんもご注意
- 2012.09.25 68歳の父の手がしびれる
地域復興券
- 2012/10/02 (Tue) |
- わたしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
我が市では、
麻生内閣の景気対策のひとつ「定額給付金」の時に地域復興券が出来た。
それ以来、毎年、商品券が発売される。
この商品券は、特に地元に使ってもらうように工夫されていて、
スーパーでも使えるが、
半分は近くの肉屋や八百屋、食事処など本当に地域のみにある、
小さな店舗で使うようになっている。
1万円で11000円の商品券。
うち、5500円はスーパーでも使えるが、
残りの5500円は一般券なので一般店舗のみの使用。
で、思いついたのだが、
おとなりの品のいいご夫婦(退職しているが老夫婦というにはまだ若い)が
利用している、ほんのちょっと高いけど、スグご近所の、
いいお肉のお店でこの券を使おうと!!
何度かお店は利用したが、
本当に良いお肉を置いていて、そして売り方も親切丁寧!
今日、すき焼きなんだけど。。。
と言ったら、それにあったお肉を教えてくれる。
お買い物券、3万円買ったから使うぞ!
先日、そのおとなりの奥様に、
「(奥様)○○家御用達のお肉屋さんでまた、買います~ぅ」
なんて言ってたんだけど、言い方間違えた(^^ゞ
御用達
◯ごようたつ・ごようたし
☓ごようだち
思いっきり、ゴヨウダチって言ってしまったよ!!!
何度も…(苦笑(-_-;)
アホや。。。
麻生内閣の景気対策のひとつ「定額給付金」の時に地域復興券が出来た。
それ以来、毎年、商品券が発売される。
この商品券は、特に地元に使ってもらうように工夫されていて、
スーパーでも使えるが、
半分は近くの肉屋や八百屋、食事処など本当に地域のみにある、
小さな店舗で使うようになっている。
1万円で11000円の商品券。
うち、5500円はスーパーでも使えるが、
残りの5500円は一般券なので一般店舗のみの使用。
で、思いついたのだが、
おとなりの品のいいご夫婦(退職しているが老夫婦というにはまだ若い)が
利用している、ほんのちょっと高いけど、スグご近所の、
いいお肉のお店でこの券を使おうと!!
何度かお店は利用したが、
本当に良いお肉を置いていて、そして売り方も親切丁寧!
今日、すき焼きなんだけど。。。
と言ったら、それにあったお肉を教えてくれる。
お買い物券、3万円買ったから使うぞ!
先日、そのおとなりの奥様に、
「(奥様)○○家御用達のお肉屋さんでまた、買います~ぅ」
なんて言ってたんだけど、言い方間違えた(^^ゞ
御用達
◯ごようたつ・ごようたし
☓ごようだち
思いっきり、ゴヨウダチって言ってしまったよ!!!
何度も…(苦笑(-_-;)
アホや。。。
PR
猫ちゃんもご注意
- 2012/10/01 (Mon) |
- わたしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
同居人が土曜から夜釣りに行った。
佐賀県呼子の小川島(以前も書いたかな?)にフェリーで行ってたんです。
ショックなことがあったらしい。
何?
リールが壊れたぁ~高かったのに。
それはしゃーないね。
12月に釣具屋さんがセールするだろうからその時買ったら?
どうして壊れたのか説明してくれた。
どうやら、猫が釣り竿についたままの魚を加えて持っていったらしい。
複数の竿で釣りをしていたらしく、
ひとつに小さなアジが釣れて、それを外す前に、
もう一方の竿にも何かが釣れたから、そっちの後に外そうと思って、
小さなアジを釣り針つけたままバケツに入れた。
すると何かの拍子にバケツからアジが飛び出して、
あっ!と思った時には、猫が持って行っていた。
しかも、ピューッと釣竿ごと数メーターも走って逃げた(・_・;)
追いかけたけど、数十メートル先で糸の切れた釣竿が見つかった。
で、一気に猫が釣り糸を引き出しそのまま引っ張っていたから、リールが壊れたとか。
あらら。。。
ただ、心配なのは猫ちゃん。
同居人が言うには、あれだけ引っ張っていったんだから、
もし普通なら、釣竿がついてきた時点でくわえていたのを外しそうなもんだけど、
そのまま引っ張ったってことは、針が口に刺さってたんじゃ???
って、かわいそうじゃん。
その猫は野良猫らしくて、きっと人に治療してもらえないだろうし。
どうか、刺さっていませんように。
魚が欲しくてたまらなかったから、くわえたのを外さなかったと思いたい。
ただ、、、猫ちゃん、自業自得なんだよね。
同居人は、イジメたくてやったわけじゃないし、、、
そして、その前には、同居人の夕食のサラダ巻きを
一本まるまる食べられたらしい。同じ猫に(笑)
要は、同居人にスキがあったってこと!
猫が(鳥も)あなたの釣った魚を狙ってまっせ。。。お気をつけて。
そして、猫ちゃんも針に気をつけてね!
佐賀県呼子の小川島(以前も書いたかな?)にフェリーで行ってたんです。
ショックなことがあったらしい。
何?
リールが壊れたぁ~高かったのに。
それはしゃーないね。
12月に釣具屋さんがセールするだろうからその時買ったら?
どうして壊れたのか説明してくれた。
どうやら、猫が釣り竿についたままの魚を加えて持っていったらしい。
複数の竿で釣りをしていたらしく、
ひとつに小さなアジが釣れて、それを外す前に、
もう一方の竿にも何かが釣れたから、そっちの後に外そうと思って、
小さなアジを釣り針つけたままバケツに入れた。
すると何かの拍子にバケツからアジが飛び出して、
あっ!と思った時には、猫が持って行っていた。
しかも、ピューッと釣竿ごと数メーターも走って逃げた(・_・;)
追いかけたけど、数十メートル先で糸の切れた釣竿が見つかった。
で、一気に猫が釣り糸を引き出しそのまま引っ張っていたから、リールが壊れたとか。
あらら。。。
ただ、心配なのは猫ちゃん。
同居人が言うには、あれだけ引っ張っていったんだから、
もし普通なら、釣竿がついてきた時点でくわえていたのを外しそうなもんだけど、
そのまま引っ張ったってことは、針が口に刺さってたんじゃ???
って、かわいそうじゃん。
その猫は野良猫らしくて、きっと人に治療してもらえないだろうし。
どうか、刺さっていませんように。
魚が欲しくてたまらなかったから、くわえたのを外さなかったと思いたい。
ただ、、、猫ちゃん、自業自得なんだよね。
同居人は、イジメたくてやったわけじゃないし、、、
そして、その前には、同居人の夕食のサラダ巻きを
一本まるまる食べられたらしい。同じ猫に(笑)
要は、同居人にスキがあったってこと!
猫が(鳥も)あなたの釣った魚を狙ってまっせ。。。お気をつけて。
そして、猫ちゃんも針に気をつけてね!
68歳の父の手がしびれる
- 2012/09/25 (Tue) |
- わたしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
父が手首がしびれると言い出して1ヶ月以上がたつ。
解体の仕事の時に手首に圧力がかかったのかもしれないと思って、
そのままにしていたが、一向に良くならないので病院へ。
首からくるシビレだろうと診断された。
2~3日おきにリハビリで首をつる。1ヶ月ほどでいいだろうとのこと。
念のためにと、血液を調べたら、ちょっとつまりやすい血液だったらしい。
いわゆる、ドロドロ血液ってやつ?
血液をさらさらにする薬を飲むようになった。
更に、念の為に脳の検査。
異常なし。
父は、タバコを吸うし、
何より昔から、ほんの歩いて5分(もかからない)自動販売機にさえ
車で行っていた。
そして、好き嫌いはないみたいだが、
母がきちんと用意していても自分の好きなモノしか食べない。
運動不足と偏った食事、そしてタバコ。。。
そりゃ~、体に支障でるくさ~~~!!!
特に、年をとってから出るので、
ここ数年で、色々と病院にかかることが多くなった。
薬も、7種類になったそうだ。
それでもまだ、
運動不足。(たまに歩いてるらしい?)
好きなモノしか食べていない。(少しだけ野菜も食べる(笑))
タバコは減ったのかな?(去年から、私の前では基本的に吸わないからわからない)
で、手は手根管症候群じゃないかな~なんて思う。
年をとると出てくる人もいるらしい。
ひどい時は手術となるので、シビレがなかなか収まらない時は、
診察を受けたほうがよさそう。。。
手のしびれは、いろんな病気の症状の時もあるしね。
■手根管症候群
指先がビリビリしびれる
「手のひらがジンジンと痛い」こんな痛みを訴える人が増えている。
いろんな原因が考えられるが、最近関心を集めているのは「手根管症候群」。
指や手・腕を酷使すると発症しやすい。
▽手根管とは?
手のひらの付け根にある、いわゆる靱帯と骨で囲まれた長さ3cmほどのトンネル状の空間。
首から伸びている正中神経が、この中を通っています。
管の中の圧力が何らかの原因で高まると、神経が圧迫されて、
抹消にある親指・人差し指・中指・それに薬指の中指側でシビレや痛みを感じるようになります。