幸せな魔法・・・自分改造計画
♪やらなきゃ成らない♪でも、♪無理しない♪ 魔法のようなものがあればラクなのに、、、と思いながら、狙った自分になるよう日々を過ごし、気になったことを書きたいように書きます。 株で損したお金を取り戻したい日々です。 誹謗中傷については程々でよろしく。イヤなら読まないで下さいね。 ★転載、転用につきましてはご自由にどうぞ。その際、当ブログを紹介してもしなくてもOKです★
カテゴリー「わたしごと」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2012.10.12 この年になった友のこと
- 2012.10.08 大阪ストーリー 2
- 2012.10.07 大阪ストーリー 1
この年になった友のこと
- 2012/10/12 (Fri) |
- わたしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7月や8月といった夏ごろに書いたが
今年は様々な友人と数年ぶりに会っている。
親友にしたって、そう。
年賀状と、1年に1~2回のメール(ほとんどが誕生日お祝いメール)くらい。
それなのに、またこの秋に会うことになった。
聞けば、それぞれの人に、それぞれの新しい出来事があって、
それなりに人生を生きてんだなって。。。
当たり前だけど、同じ人生や似たような人生はない。
みんなそれぞれの考えや悩みがあるのだね。
大人になったし、学生時や社会人で独身の時と全く違う。
家庭を持つと、それぞれの特色が出てくるんだな~
そして、年を重ねたからこその、人生記がある。
子供たくさん産んでて、子供の習い事に付き合うため忙しくしていたり、
仕事も勉強も出来るし幸せな結婚もして、今は子供が出来ないことで悩んでたり、
親の仕事の関係で家が取られたりと波瀾万丈だったけど、
たくましく生きてたら、今では愚直で優しい男と結婚する予定だったり、
子供もいてそれなりに楽しい家庭、旦那がすごく年上で今では自分が稼ぎ頭になっている。
みんな、それぞれ前向きで、文句なく生きてる。
自分が意図したわけではないが、
今も付き合っているのは、そんな友ばかりだ。
ありがとう♪
今年は様々な友人と数年ぶりに会っている。
親友にしたって、そう。
年賀状と、1年に1~2回のメール(ほとんどが誕生日お祝いメール)くらい。
それなのに、またこの秋に会うことになった。
聞けば、それぞれの人に、それぞれの新しい出来事があって、
それなりに人生を生きてんだなって。。。
当たり前だけど、同じ人生や似たような人生はない。
みんなそれぞれの考えや悩みがあるのだね。
大人になったし、学生時や社会人で独身の時と全く違う。
家庭を持つと、それぞれの特色が出てくるんだな~
そして、年を重ねたからこその、人生記がある。
子供たくさん産んでて、子供の習い事に付き合うため忙しくしていたり、
仕事も勉強も出来るし幸せな結婚もして、今は子供が出来ないことで悩んでたり、
親の仕事の関係で家が取られたりと波瀾万丈だったけど、
たくましく生きてたら、今では愚直で優しい男と結婚する予定だったり、
子供もいてそれなりに楽しい家庭、旦那がすごく年上で今では自分が稼ぎ頭になっている。
みんな、それぞれ前向きで、文句なく生きてる。
自分が意図したわけではないが、
今も付き合っているのは、そんな友ばかりだ。
ありがとう♪
PR
大阪ストーリー 2
- 2012/10/08 (Mon) |
- わたしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
そんな感じ(昨日のブログ参照)でイベント会場についたものだから、
なかなか気持ちが落ち着かない。
あとで知ったのだが、どうやら私のために少し遅れて始まったようだ。
本当に申し訳ない。
たくさんの方の貴重な時間を奪ってしまった(._.)
私が着いたときは、ちょうどイベントの本内容が始まったばかりだったらしい。
後日、ありがたいことに、
イベントの音声が送付されたので、聞けていない部分の確認ができたし、
気持ちが落ち着かなくて、話の内容の意味を取り違えていた部分も聞き直せて助かった。
無事、イベント終了。
参加者の皆さんに大切にしてもらえた。
その後は、ホテルへ戻る。
しかも、イベントで一緒だった紳士がご自身の車で送ってくれた。
しかし、まだなにかと厄介が起きる。
レディースルームに備え付けされている美容のスチームが使えない。
いつもなら「もういいや、、」と思うのだが、
すでに道を聞くことで度胸がついていたので、夜中の0:30にも関わらず、
フロントに連絡。
スチームを交換してもらう。
そうやん!
イベント会場で一緒だった方と翌日会うようにしてるから携帯電話が必要だ。
あら、充電器わすれた(*_*;
すでに2時近くになってた。
フロントにダメ元で聞いてみる。
「携帯の充電器ありますか?」
100円の充電装置のつもりでいたら、対応充電器がございましたと、
部屋まで持ってきてくれた。
ラッキ♪
大阪の人って親切だ!
話し方として関西人はハッキリとした言葉だから怖いとこあるんだけど、
それは性分であって、ほんと、とても親切。
今までは大阪の人に萎縮していたが、
次からはだいぶんその思いが私の中から払拭されてるだろう。
つづく
なかなか気持ちが落ち着かない。
あとで知ったのだが、どうやら私のために少し遅れて始まったようだ。
本当に申し訳ない。
たくさんの方の貴重な時間を奪ってしまった(._.)
私が着いたときは、ちょうどイベントの本内容が始まったばかりだったらしい。
後日、ありがたいことに、
イベントの音声が送付されたので、聞けていない部分の確認ができたし、
気持ちが落ち着かなくて、話の内容の意味を取り違えていた部分も聞き直せて助かった。
無事、イベント終了。
参加者の皆さんに大切にしてもらえた。
その後は、ホテルへ戻る。
しかも、イベントで一緒だった紳士がご自身の車で送ってくれた。
しかし、まだなにかと厄介が起きる。
レディースルームに備え付けされている美容のスチームが使えない。
いつもなら「もういいや、、」と思うのだが、
すでに道を聞くことで度胸がついていたので、夜中の0:30にも関わらず、
フロントに連絡。
スチームを交換してもらう。
そうやん!
イベント会場で一緒だった方と翌日会うようにしてるから携帯電話が必要だ。
あら、充電器わすれた(*_*;
すでに2時近くになってた。
フロントにダメ元で聞いてみる。
「携帯の充電器ありますか?」
100円の充電装置のつもりでいたら、対応充電器がございましたと、
部屋まで持ってきてくれた。
ラッキ♪
大阪の人って親切だ!
話し方として関西人はハッキリとした言葉だから怖いとこあるんだけど、
それは性分であって、ほんと、とても親切。
今までは大阪の人に萎縮していたが、
次からはだいぶんその思いが私の中から払拭されてるだろう。
つづく
大阪ストーリー 1
- 2012/10/07 (Sun) |
- わたしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は、興奮してたのかなかなか寝付けず、
さらに、朝は大阪に行く準備のため(出発の朝まで準備していなかったので(・_・;)
いつもより早起きした。
ちょっと寝不足で大阪にGO!
で、なぜか、昨日は何から何まで余裕がなかった。
・途中のバス停まで送ってもらおうと父に会う。
私は家を早めに出て父のところに行った。
父がまだ時間あるからとゆっくり準備してなかなか外出しようとしない。
やっと出たと思ったら父が道を間違える!
・それでもバスの時間の8分前にはバス停に着いた。
・いつもそんなに遅れない路線のバスが10分遅れた。
しかも、このバスは高速経由なので
遅れている場合、高速に乗ったら少しは早めに走るのが普通なのだが、
運転手が超安全運転?
定刻で走っている時のゆっくりした速度しか出さない。
どんどん車に追い越されてるし!!!
・結局、15分遅れで到着。
急いで新幹線に乗るが、改札入ったのが出発7分前!
ちょうど私の乗る新幹線の乗り場の近くにWCがあったのでWCへ。
実は、バスに乗る前からトイレに行きたかった。
・新幹線の自分の車両まで行き着く前に発車のベルがプルルと鳴る。
近くのドアから乗り込む。
無事、大阪到着。
ホテルにチェックイン。
思ったより時間があったので、ゆっくりする。
イベント出席のため、ホテルを出る。
タクシーに乗ることも考えたが、時間の余裕を持って出たので大丈夫だろうと歩く。
???
出発前日に電池を変えたばかりの時計が止まってる!!!!
なんと、もうすぐイベント受付が始まる時間!
いそがなきゃ、、、
この時点では、
大阪の人に対して萎縮していたのだが、そんなこと言ってられない(*_*;
宝くじ売り場のおばちゃんに道を聞く。
「このまま真っすぐ行って、阪神の横道過ぎたら、そこでまた道を聞いて」
ちょうどその案内過ぎた先に、また宝くじ売り場があった。
そこの宝くじ売り場のお姉ちゃんに道を聞く。
「左行って、○○って書いてるところを出たら、そこでまた道聞いてください」
私の聞いている場所って、そんなにわかりづらいのか?
それとも、大阪の方が適当に話さないで、わかりやすいところまで教えたら、
またそこで聞いたほうが間違いがないから、「また道聞いてください」というのかな?
もうすぐ見えてくるはずなのに、
あれ???また、道に迷ったかもしれない。
もう、こうなったらカッコつけてる場合じゃない。
賃貸ショップのお兄さんに、地図見せて、
「ココに行きたいんだけど、今、私、どこにいるの?」
やっと、わかった!
もうすぐだ!
時間を聞くと、もうイベントが開始される時間だ。
電話しよう、、、にも、たまたま携帯の電源切れてて電話できない。
なにやってんだ!!!!
とにかく、必死に行く。
あった!
イベント会場到着。
10分遅れだった。
過去、遅刻魔だった私。
ここ数年は、時間を守るようになったはずだったのに、とんだ失態!!!
まだ私の体に、「時間を守る」が見についていないことを実感した。
明日に続く
さらに、朝は大阪に行く準備のため(出発の朝まで準備していなかったので(・_・;)
いつもより早起きした。
ちょっと寝不足で大阪にGO!
で、なぜか、昨日は何から何まで余裕がなかった。
・途中のバス停まで送ってもらおうと父に会う。
私は家を早めに出て父のところに行った。
父がまだ時間あるからとゆっくり準備してなかなか外出しようとしない。
やっと出たと思ったら父が道を間違える!
・それでもバスの時間の8分前にはバス停に着いた。
・いつもそんなに遅れない路線のバスが10分遅れた。
しかも、このバスは高速経由なので
遅れている場合、高速に乗ったら少しは早めに走るのが普通なのだが、
運転手が超安全運転?
定刻で走っている時のゆっくりした速度しか出さない。
どんどん車に追い越されてるし!!!
・結局、15分遅れで到着。
急いで新幹線に乗るが、改札入ったのが出発7分前!
ちょうど私の乗る新幹線の乗り場の近くにWCがあったのでWCへ。
実は、バスに乗る前からトイレに行きたかった。
・新幹線の自分の車両まで行き着く前に発車のベルがプルルと鳴る。
近くのドアから乗り込む。
無事、大阪到着。
ホテルにチェックイン。
思ったより時間があったので、ゆっくりする。
イベント出席のため、ホテルを出る。
タクシーに乗ることも考えたが、時間の余裕を持って出たので大丈夫だろうと歩く。
???
出発前日に電池を変えたばかりの時計が止まってる!!!!
なんと、もうすぐイベント受付が始まる時間!
いそがなきゃ、、、
この時点では、
大阪の人に対して萎縮していたのだが、そんなこと言ってられない(*_*;
宝くじ売り場のおばちゃんに道を聞く。
「このまま真っすぐ行って、阪神の横道過ぎたら、そこでまた道を聞いて」
ちょうどその案内過ぎた先に、また宝くじ売り場があった。
そこの宝くじ売り場のお姉ちゃんに道を聞く。
「左行って、○○って書いてるところを出たら、そこでまた道聞いてください」
私の聞いている場所って、そんなにわかりづらいのか?
それとも、大阪の方が適当に話さないで、わかりやすいところまで教えたら、
またそこで聞いたほうが間違いがないから、「また道聞いてください」というのかな?
もうすぐ見えてくるはずなのに、
あれ???また、道に迷ったかもしれない。
もう、こうなったらカッコつけてる場合じゃない。
賃貸ショップのお兄さんに、地図見せて、
「ココに行きたいんだけど、今、私、どこにいるの?」
やっと、わかった!
もうすぐだ!
時間を聞くと、もうイベントが開始される時間だ。
電話しよう、、、にも、たまたま携帯の電源切れてて電話できない。
なにやってんだ!!!!
とにかく、必死に行く。
あった!
イベント会場到着。
10分遅れだった。
過去、遅刻魔だった私。
ここ数年は、時間を守るようになったはずだったのに、とんだ失態!!!
まだ私の体に、「時間を守る」が見についていないことを実感した。
明日に続く