幸せな魔法・・・自分改造計画
♪やらなきゃ成らない♪でも、♪無理しない♪ 魔法のようなものがあればラクなのに、、、と思いながら、狙った自分になるよう日々を過ごし、気になったことを書きたいように書きます。 株で損したお金を取り戻したい日々です。 誹謗中傷については程々でよろしく。イヤなら読まないで下さいね。 ★転載、転用につきましてはご自由にどうぞ。その際、当ブログを紹介してもしなくてもOKです★
カテゴリー「ブログ」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2012.05.18 華丸大吉だったから・・・
- 2012.05.17 TVに気をつけ遊ばせ
- 2012.05.14 好きなもの買えるけん
華丸大吉だったから・・・
- 2012/05/18 (Fri) |
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
△1時就寝(1.15)◯9.00起床(8.50)◯ストレッチ
就寝時間がおしいっ!!
見たいTVを見つけてしまい、そのままアメトーク見てしまった。
だって、福岡県民なら見てしまう芸人だったのだ~
華丸・大吉芸人【第1夜】だったんだゼィ~(何故かスギちゃん)
2週連続であるらしくて来週も楽しみ♪
東京に進出した時は、寂しくもあり応援したくもありって感じだったんだけど、
二人の人柄の良さがどんどんクローズアップして、
去年からどんどん観るようになって嬉しい♪♪♪
進出最初の方では、華ちゃんがとんねるずの番組にものまねで出て、
その後、華ちゃんがR-1優勝して、
それから、大ちゃんがアメトークに出だして、
また、「焼却炉の魔術師」でアメトーーク大賞を受賞したり、
以前は、大ちゃんよりも華ちゃんのほうが目立ってた感じだったけど、
今ではふたりとも、それぞれの個性が出て良い感じです。
そういった流れができてきた中、
ベテラン組の二人が若手に混じって「THE MANZAI」に出て
そして安定して面白かったのも良かったのかな。
これからも応援しています。
今の世の中、最終的に人柄が大事だと思う。
何でも、人と人が関わりあって出来ているからだろうね。
来週は先に知ったので、
きちんとお弁当や朝食の準備、お風呂を早めに終わらせておいて、
きちんとお弁当や朝食の準備、お風呂を早めに終わらせておいて、
ゆっくりアメトークを見ます。
そういえば、ここ数週間は、
お気に入りの「マツコ・有吉の怒り新党」見ていない。
たぶん、眠たい日と重なったんだろう。
今思うに、このお気に入りのTVですらそこまで必死に見ないでもいいってことだ。
でも来週の華丸大吉見るけんね!
そのためにも行動は早めに、♪やらなきゃならない♪
PR
TVに気をつけ遊ばせ
- 2012/05/17 (Thu) |
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
テレビ朝日クイズ番組「Qさま!!」5/14放送で、自閉症の表現に問題があったらしい。
当日TVを見ていた時はなんとも思っていなかったのだが、
今日、ネットのニュースで見て「そうだな」って思った。
==引用==
先天的な脳の機能障害と考えられている自閉症を
「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題の正解の一つにした。
「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題の正解の一つにした。
同時に使ったイラストも誤ったイメージを与える表現だったという。
======
確かに、このイラストは違う。
引きこもりやウツっぽく書かれてるように見える。
自閉症は病気ではない。どちらかというと障がいにあたるのでは。
私のクライアントさんに自閉症の息子さん
(中学生の時に初めて受けられて、今年卒業しました)がいらっしゃるのだが、
決してウツっぽくはない。引きこもってもいない。
ただ、空気が読めない。なので人とコミュニケーションの取り方がズレている。
ただ、空気が読めない。なので人とコミュニケーションの取り方がズレている。
犬とはとても仲良しだ。
異常なまでに神経質っぽい行動もとるし、でも集中力は普通の人の比ではない。
興味さえ持てば、すごい集中力!そして純粋。
こういったことは書き方を間違えると、
書いた人の意図とは全く違う様に捉えられることがあるのでここらで書くのをやめておこう。
でも、「Qさま!!」見ている時には気づかないんだから、
私は自閉症に対する意識足りなかった。
私は自閉症に対する意識足りなかった。
そして、TVというのは受け身で見ているものであり、
画面を見ている限りは、情報を眼と耳で無意識に受け入れてしまうんだから、
そのまま鵜呑みにしやすいのだろう。
TVをダラっと観るのもかなり考えものだね。
◯1時就寝(0.00)◯9.00起床◯ストレッチ
昨日は眠たすぎて早く寝た!
そして7.30には目がさめたけど、せっかくなのでご褒美にゆっくり寝ました。
TVの無意識受け入れ気をつけながら、♪やらなきゃならない♪
好きなもの買えるけん
- 2012/05/14 (Mon) |
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
母の日のプレゼントに渡したチケット
「好きなもの買えるけん(プレゼントの絵)」
我ながら、あっぱれヽ(^。^)ノ
でも、元々の案は母が言い出したこと。
発想がいいよね( ´∀`)bグッ!
券を慌てて作ったもんだから、「本件1枚につき…」としてしまった(^^ゞ
正しくは「本券」。
作りなおす暇がなかったので、後から、
上から極細サインペンで件の文字の上に「券」と書きました。
「○○(←店の名前)で好きなものが買える券」にしようかな~
いや、
「好きなものが買える券」の方が語呂いいよね~
「すきなものかえるけん」にしよう!
すきなものかえるけん、すきなものかえるけん。。。
繰り返し言っている私。
繰り返し言っている私。
同居人
「なんか、ダジャレみたいなんやけど?」
十三三
「そうやろ~良かろ~。そうしよう!
『はやかけん・いこか』とかICカードに博多弁使われとるやん!
あんな感じとって~、いい感じと思わん?」
同居人
「じゃ~そうしよう!」
十三三
「博多弁(九州とか)やないと、通用しないよね~
普段使っている言葉やけん、面白いっちゃん♪」
それから、期限どうする?
とか話し合って決めたのがこの券。
他の作業ばかりして剣を作らないでいたら、
同居人が私を迎えに来たので10分とかからずに作りました。
同居人が私を迎えに来たので10分とかからずに作りました。
ミスったけど。
こういった、作業の順番を的確にしていないとこうなるってわかった。
いつもそう。
なので反省して、今日は今日中にすべきことを先に紙に書いてやっています。
良い感じです。
話がそれましたが、
券を作ってそれを綺麗な封筒(あじさいが描かれている)に入れた。
昨日は、不動産の購入のために家を探していて、
気になった物件の家の内覧を母と同居人と私でしてきた。
その後、近くのショッピングセンターに行ってお寿司・オードブルを買って実家に帰った。
それから、母にあさりの味噌汁作ってもらって(私は違う作業していたので)
父と同居人は母に「先にどうぞ」と薦められて早速、食べ始めた。
あ~~~、ちょっとまって!
同居人にあじさいの封筒を渡して、
「父と同居人と私から~いつもありがとうございます。」
と言って渡した。
母は中身を見て、大変喜び、ウケて、
明日会社に持って行って皆に見せようって言っていた。
ウケたようで、なによりなにより♪
父は3割払うって言ったけど、もし3万円だったら1万円出してくれるのだろうか(笑)
いくら出すつもりなのか?
いくら出すつもりなのか?
そして、母はいくらのものを選ぶのか???
一応、「3万円までね」って言ったら「そんなにいいと~~!!」って喜んでいた。
☓1時就寝(2.00)◯9.00起床
帰りが遅くなり、それから朝食の準備していたら遅くなってしまった。
でも、朝は起きました。
次のミッションはストレッチ。
今日から早速10分間のストレッチをミッションに入れます。
たった10分でも体が軽くなるので、♪やらなきゃならない♪