幸せな魔法・・・自分改造計画
♪やらなきゃ成らない♪でも、♪無理しない♪ 魔法のようなものがあればラクなのに、、、と思いながら、狙った自分になるよう日々を過ごし、気になったことを書きたいように書きます。 株で損したお金を取り戻したい日々です。 誹謗中傷については程々でよろしく。イヤなら読まないで下さいね。 ★転載、転用につきましてはご自由にどうぞ。その際、当ブログを紹介してもしなくてもOKです★
カテゴリー「気づいたこと」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2012.06.20 新月パワーと太陽パワー
- 2012.06.04 不必要な物を溜めると
- 2012.06.01 喜ぶことは感謝の表現でもある
新月パワーと太陽パワー
- 2012/06/20 (Wed) |
- 気づいたこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日から新しい始まり~のつもりだったが、
相変わらず日々のヤラなきゃいけないことに時間を費やしてる。
ただ、意識しているからか、むやみなネット等はしていない。
たまたま同居人から仕事を頼まれていたり、
同居人の仕事がらみのネットで調べ物や商品の問い合わせなどをやっていた。
そして、母が休みだったから、何度か電話があったり。
ちょっと良いことお伝えします。
今日は新月、明日は夏至、
なので、とんでもなく願いが宇宙意識(全体意識)に届きやすい。
願いがあれば『強く・明るく・気持ちよく・リラックスして』願うといい。
大したことなくても思うと叶いやすいので(不安も願いになるので現実化されやすい)
とにかく「平安」に怒りや不安なく過ごしましょう。
もし不安や怒りを思ってしまったとしたら「いかん、いかん」とは思わないで、
考え方を切り替えるだけ。
「いかん、いかん」と思うことで、そのネガティブな思いが余計に強く意識されてしまう方もいます。
なので実は、
何も願わず、何も考えず平安に過ごすことが一番いい事かもしれませんが、
せっかくのチャンス、利用しない手はない!
今年の6月20.21日は、
新月パワーと夏至(太陽パワー最大)が同じ時期に重なるという
非常にすばらしく大切な日なので大事にするといいよね。
大事な時期だったから、6月なのに浄化のために台風が来たのかもしれません。
何かスタートしたかったら、次の満月までに始めるとよさそうです。
☓0.30時就寝(1.00)△8.00起床(起きたけど起き上がるのに30分かかった)
◯ストレッチ
同居人に朝出かけるまでに見積書を作成してと頼まれて1時までかかった。
普通なら0時過ぎには寝れてたけど、、、残念。
いよいよ覚醒の時、♪やらなきゃならない♪
PR
不必要な物を溜めると
- 2012/06/04 (Mon) |
- 気づいたこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
土日で勉強会に出席した。
その疲れかな~今日はかなりダルかった。
いや、ダルイダルイってよく書いている気がする。
これはこれで開き直って受け止めるしかないのかな。
勉強会は朝からってこともあって、余裕が無いのか珍しく出るものが出ない。
便秘だと体に不必要な物を体内に貯めているという状態なので、
体がだるくなりやすい。
で、今日はとにかくゆったりと寝ていた。
「今日はゆっくり寝ていいよ。明日からのために…」って自分を許した上での休憩。
すると起きた後、お腹が張ってきて出るものが出た!(ウ◯チ)
恥ずかしい話だが、その後から、ガス(おなら)がどんどん出た!
匂いは全くなく、ただ、大きな音が出るくらいのガスが「ボフッ(笑)」と何度も出た。
同居人が帰ってきたら、少しは緊張感を持ったのか、
空気の出るのが減ったものの、それでもいつもよりガスが出ていた。
体の感覚がやっと戻ってきた感じがする(^^)
緊張していたわけじゃないが、
慣れない場所への参加した2日間の緊張感と朝から出かけていたことで、
軽いストレスが体にかかっていたのだろう。
それにより、不必要な物(毒素?)を体から出せないでいた。
そして、毒素が体内に留まっているため体がダルくなっていた。
・・・のだろう。
今日は満月だ。
あ。そうやん、月食だった!
天気としては残念、見えないだろう。
新月から満月に向けて月が満ちていく。
(種まきから開花して実がなる・開始・構築・行動・活動)
満月から新月に向けて月が欠けていく。
(収穫・浄化・整理・片付け・掃除・終了)
これから身辺整理ですな。
やること片付けるべ。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー日経ガクンと下がってる~~~!
頑張れ日経!
含み損、継続中(T_T)
切るタイミングを逃したからだよ!あぽたん!
◯1時就寝(0.15)◯8.30起床☓ストレッチ
起きたものの、11~14.30まで3.5時間寝ていた。
ダルイのと頭(額サードアイ)が痛かったのでストレッチしたくなかったのでやらず。
今日は月食見れそうにないな、、、
空が曇っていても、心が曇っていたとしても、いつかは、♪やらなきゃならない♪
空が曇っていても、心が曇っていたとしても、いつかは、♪やらなきゃならない♪
喜ぶことは感謝の表現でもある
- 2012/06/01 (Fri) |
- 気づいたこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつものミッションはやったけど、今日一日何やってたかな~って感じだった。
眠いな~とか思ったり。
掃除とか、もうすぐ梅雨入りするからその前に、
布団を夏物と入れ替えたりとかしていた。
家の中のことって意外と手間がかかるのだ。
同居人はその辺りをわかってくれるし、なにより、
布団が変わってたらそれだけのことなのに嬉しそうなので、
別に「ありがとう」とか言われなくても充分に私の行為が報われる。
いや、別に見返りを求めて布団の入れ変えをやったわけじゃなく、
今のうちに入れ替えておかないと、梅雨が来たら「やってもうた~」の気分になるので
そうならないように、自分のために先にやっただけ。
ただ、今住んでいる部屋はとにかく収納スペースが少ないので、
布団ひとつ入れ替えるのも大変なのだ!
家事を主にしてもらってる方々、
きっと、世のご主人様、世のお子様たちよ、、、
家事って手間がかかるし、なのに大きな変化もなく、
だからといってお金が稼げるわけでもない。
成功するとか言うわけでもない。
でも、結構、手間がかかるんですよ。
見た目派手でもないし、かといって感謝してっていうのもなんだか違うし。。。
部屋がグチャグチャになっていても平気な人もいるだろうけど、
奥様・母上・家事をする側の人って、
一見、ちっちゃいことをきちんとやってくれているんです。
誰も頼んでない。。。とか、言わないの!!!!
今日入れ替わった布団を見て、うちの同居人は「ありがとう」は言わないだろう。
でも、絶対に喜んでくれると思う。
「あ~~~夏の布団になってる!」ってね。
気づいて感動して何か言ってくれるだけでやってよかったって思います。
私は良い同居人に恵まれて幸せです♪
同居人は15歳から実家を離れて暮らしてるし、
なにより子供の頃も両親は朝から晩まで仕事していたので、
主にじーちゃんと一緒にいたらしい。
必要以上に手をかけられて育っていないので(過保護じゃないってこと)
いつも放っておかれた感じだったのだろう。
なので、本当に人に頼らず自立している。
私が同居人のために、なにかすると本当に喜んでくれる。
だから、もっとやってあげたいと思うのだ。
何事も素直が一番!!!
◯1時就寝◯8.30起床◯ストレッチ
こざこざは早く片付けて、♪やらなきゃならない♪