幸せな魔法・・・自分改造計画
♪やらなきゃ成らない♪でも、♪無理しない♪ 魔法のようなものがあればラクなのに、、、と思いながら、狙った自分になるよう日々を過ごし、気になったことを書きたいように書きます。 株で損したお金を取り戻したい日々です。 誹謗中傷については程々でよろしく。イヤなら読まないで下さいね。 ★転載、転用につきましてはご自由にどうぞ。その際、当ブログを紹介してもしなくてもOKです★
カテゴリー「株の情報レビュー」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2012.08.02 株リッチの内容
- 2012.08.01 株リッチ購入しました
- 2012.07.30 株リッチプロジェクト様への質問・回答
株リッチの内容
- 2012/08/02 (Thu) |
- 株の情報レビュー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いよいよ開始した株リッチプロジェクト!
かなりのボリューム!!!
今日はその資料の全てを書いておきます。
メインのテキストからスゴイボリューム!
そして、動画マニュアル、
と、た~くさん!!!
とても1日では見終わりません。
が、しかし、
きちんと学習出来る内容なので、
まだすべての資料を軽くしか見ていませんが「良い商品を買ったな~」と実感。
まだすべての資料を軽くしか見ていませんが「良い商品を買ったな~」と実感。
学習できるように工夫されていて、それぞれの資料に気合入っています。
株歴1年の私でもよくわかる書き方です。
疑問には質問もできますしね。
が、しかし、勉強する気がない人は買わない方がいいです。
ひとつひとつ、じっくり読んで理解してからでないと出来ないかもしれないから。
ただ、そんなに難しくはない。
今後もレビューしていくのでそこで確かめて下さい。
さて、その内容。
①株リッチ・プロジェクト トレーディング・テキスト(133ページPDF)
②低位株戦略マップ(銘柄別の戦略が書かれている)(91ページPDF)
③2012年度 売買候補銘柄リスト(8ページPDF)
④低位株短期トレーディング戦略 チャート集(圧縮ファイル135ページ)
⑤テクニカル指標の設定方法(動画)
⑥株価2倍高を狙う、株価の目標値を見極めるテクニック
「3つのチャートの法則」とは…(7ページPDF)
⑦チャートソフトへの銘柄の保存方法(動画)
⑧セットアップの具体的な見つけ方(1)(動画)
⑨セットアップの具体的な見つけ方(2)(動画)
⑩具体的な、買いエントリー手法(動画)
⑪具体的な、空売りエントリー手法(動画)
⑫利食い、損切りの手法(動画)
⑬特典:「デイトレード専用レポート」(17ページPDF)
⑭特典:「テクニカルチャート集」(7ページPDF)
⑮学習用ビデオ:「会社四季報の見方」(動画)
株リッチ・プロジェクト
こちらで購入したら特典など付けれるくらいにやれるといいな~って思っているので、
もしも今、このブログで購入した場合は、今後作るであろう特典を付けます。
必ず決済画面で下記特典を確認されてから決済して下さいね。
そうでないと、当ブログ専用特典が受けられません。
【特典1】今後作るであろう特典を受け取る権利
私が株リッチをしながら、今後作るであろう特典を受け取る権利です。
もしも作らなかった場合や、作れなかった場合でも、
なんらかの特典を送付させて頂きます。
【特典2】■「2倍、3倍になる銘柄の見つけ方」(ビデオ)
■プロ・トレーダーが使用している“ツール”
株リッチ様からの特典です。
・これだけやるだけでも、そんなにひどいことにはならないでプラスに出来る!
・ツールはこれやるのとやらないのとでは全く違う!
別に特典はいらないから他で買うよ。
とか、
他の魅力的な特典がついている所で購入するよ。
など、
こちらで購入しなくて全然構わないので、株リッチの購入をオススメします。
など、
こちらで購入しなくて全然構わないので、株リッチの購入をオススメします。
しかし、ほんとにすごい量。
本気で頑張るぞ~、♪やらなきゃならない♪
PR
株リッチ購入しました
- 2012/08/01 (Wed) |
- 株の情報レビュー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この回答を頂いてからすぐに購入するつもりで、
購入については全く悩んでは無かったのですが、
やっと「株リッチプロジェクト」購入しました。
決めてから1ヶ月以上も経ちましたがやっとです。
時間がないとか言っていたらいつまでたってもヤラずに日々が過ぎてしまう、、、と思い、
時間が無いながらも購入しました。
実は、まだ目を通すことすら出来ていない。
どうしてやっと購入したかというと、
このブログにアフィリのリンクを張って自分を追い込んだからです。
そして、ありがたいことに購入者が出てしまったので、
(YH様が一番最初の購入者様です)
これは私も始めないと、、、と思い、慌てて購入!
特典作るべくして、気合入れて株リッチ学習します。
しかしまぁ、すごい量(^^ゞ
動画などもたくさんあって安心しました。
読むだけよりも、理解が深まりそうです。
30日間の学習が必要となります。
がしかし、目を通していないし、学習もしていないのに、
私はすでに株リッチ銘柄を空売りしてすでに株リッチ代の29800円を回収しました。
どうやって???
それはね~~~
今日は今から出かけないといけないので詳しくは後日書きます。
早く30日間の学習に取り組まなければ!!!
はい、明日からやります。
ここに書いたからにはやりまっせ~
いよいよ始めます、♪やらなきゃならない♪
購入については全く悩んでは無かったのですが、
やっと「株リッチプロジェクト」購入しました。
決めてから1ヶ月以上も経ちましたがやっとです。
時間がないとか言っていたらいつまでたってもヤラずに日々が過ぎてしまう、、、と思い、
時間が無いながらも購入しました。
実は、まだ目を通すことすら出来ていない。
どうしてやっと購入したかというと、
このブログにアフィリのリンクを張って自分を追い込んだからです。
そして、ありがたいことに購入者が出てしまったので、
(YH様が一番最初の購入者様です)
これは私も始めないと、、、と思い、慌てて購入!
特典作るべくして、気合入れて株リッチ学習します。
しかしまぁ、すごい量(^^ゞ
動画などもたくさんあって安心しました。
読むだけよりも、理解が深まりそうです。
30日間の学習が必要となります。
がしかし、目を通していないし、学習もしていないのに、
私はすでに株リッチ銘柄を空売りしてすでに株リッチ代の29800円を回収しました。
どうやって???
それはね~~~
今日は今から出かけないといけないので詳しくは後日書きます。
早く30日間の学習に取り組まなければ!!!
はい、明日からやります。
ここに書いたからにはやりまっせ~
いよいよ始めます、♪やらなきゃならない♪
株リッチプロジェクト様への質問・回答
- 2012/07/30 (Mon) |
- 株の情報レビュー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
株リッチプロジェクト様に質問した時の内容です。
とても親切でわかり易い回答でした。
もしも同じようなことを疑問に思った方のために転載いたします。
この回答を頂いた時、すぐに始めようと思ったものです。
なのに、未だに始めていない。。。
モチベーションは一番最初に思い立った時が一番高いのです!
なのにね~
まぁ、こんなサバケない私が使いこなせるのか、
来月からのブログをお楽しみ下さい。
■さて、ココカラ転載。■
2012/6/16,土,18:12 問合せ
2012/6/17,日,20:31 回答
このたびは、お問い合わせいただき
ありがとうございます。
以下、ご質問の回答です。
■質問1
株リッチ・プロジェクト2012年版となっていますが、続けて行いたい場合、
2013年になったらもう一度、購入すべきなのでしょうか。
⇒いいえ、一度参加いただければ、2013年度版は、
無料で提供しています。
■質問2
今は2012年の6月なので、「低位株戦略マップ」の更新を考えて、
2013年版が出てから購入したほうがいいのではという気持ちもあります。
変更があればアップデートを行なって連絡があるということなので、
心配することはないのかもしれませんが、どうなのでしょうか。
⇒銘柄に賞味期限などありません。2012年度版に参加いただいた会員さまの
多くは、「もっと早く参加していれば良かった」というお声をたくさんいただいています。
セットアップが成立するのは、年に2−3回あります。
週末、セットアップに達しようとしている銘柄が増加しています。
■質問3
株リッチ・プロジェクトの内容は、
比較的、決まったルールでわかりやすいものですか。
⇒初心者でもご理解いただけます。またセミナーも行っていますので、
参加いただければ、よりご理解が深まると思います。
■質問4
当方は九州なのですが、セミナーなどはどちらで行なっておられますか。
または将来、どちらで行う予定でしょうか。
⇒6月30日大阪開催(満員)
⇒7月8日東京開催(残3名)
今のところ、九州は予定していませんが、
九州の会員様に連絡を取って、開催できるようなら検討します。
宜しくお願い申し上げます。
ネットトレード専門学校
運営事務局
■ココマデ■
ねっ、この回答、安心できそうな気がしませんか~。
まずは詳細HPを読んで、無料メルマガで内容を知ってからでも良いと思います。
その際は下記HPから「有益な情報を無料で手に入れます」をクリック。
それか、私の結果を見てから考えてもいいかもしれないし。
頑張ります!
私もやっと始めます、♪やらなきゃならない♪